「旅行」カテゴリーアーカイブ

スペイン Matanzaの旅⑤ Oliva

この旅のメインイベントであるマタンサをするために早朝からイベリコ豚を飼育している牧場に向かいました。

僕はこのマタンサの状況を終始撮影させてもらいましたが、屠殺の瞬間を撮影することはスペインの法律上禁止されてるのでビデオを止めました。屠殺方法は首の動脈をナイフで切り心臓が動いてる間に血をだし、息をひきとるのを待ちました。かわいそうな気もしますが、食べるということは、こういう事なんだと料理人として改めて気の引き締まる思いでした。

屠殺後ガスバーナーで毛を焼き、硬いたわしで焼けた毛をこすり取ったあと解体が始まりました。豚を仰向けに寝かせて腹部から手際よく開かれていきます。真冬の早朝ということもあって、開かれた豚からは湯気が立ちのぼります。

手早く内臓を引き剥がしたあとは、部位ごとに肉を外していきます。このようなFamily Matanzaの場合、ハモンセラーノになるもも肉やパレタになる前足なども全部バラしてサルチチョンやモルコン、チョリソにするみたいです。ロース肉と顎の下の肉はそのまま取り出し、Lomo(ロース肉の生ハム)とPapada(喉肉の生ハムで地元の人たちに大人気の生ハム)にしてました。

Matanzaの途中にお医者さんがきて、肝臓の一部を持ち帰りました。病気じゃないか確認するためです。後ほどお医者さんから電話があり、 OKが出てから腸詰めの作業を開始します。

腸や胃、膀胱などのケーシングになる内臓類はおばちゃん達が掃除してました。ドキュメンタリー映画を観てるみたいな、想像以上の光景がここにはありました。昔からずっとこんな風に受け継がれてきたんだろうなと思います。

ミンチにした肉は船のような木製の箱の中で調味料を加え粘りが出るようにこねた後、腸や膀胱、胃の中に詰めて完成です。

 

 

スペイン Matanzaの旅④ Extremadura

20.1.2017

スペイン人の友達Pabloの車でExtremaduraのOlivaという街に向かいました。スペイン南部の田舎道ではオリーブ畑をよく見かけますが、SevillaからExtremaduraの道のりはドングリの木でいっぱいでした。

途中休憩で立ち寄ったGalaroza(ガラロサ)のバルで生搾りオレンジジュースを飲みました。バレンシアオレンジって聞いたことありますよね!スペインではこのオレンジジュースを出してるバルがたくさんあって、これがめちゃくちゃ美味しいんです!美味すぎて一気飲みしてしまうので、いつも2杯はいっちゃいます!

ここはExtremaduraのJerez de los Caballeros(ヘレスデロスカバジェロス)という古くかなりヒリーな街です。ここでファクトリーマタンサを見学するために、Emilio Diazへ向かいます。

ここではハモンイベリコ、ハモンセラーノを中心にチョリソ、サルチチョン、モルコンなど非加熱の乾燥熟成加工肉ばかりです。建物内には独特のナッツのような熟成香が充満してます。この香りでワイン飲める!

この建物は3階建てで、1年毎にハモンセラーノを熟成させる場所を変え、夏には40℃以上にもなる環境で熟成を進めるそうです。ハモンの表面はカビだらけでした。こんな熟成肉を作るなんて。やっぱりヨーロッパの肉食文化はとてつもなく分厚いんだなと、改めて感動しました。

Calle Matadero(カジェマタデーロ)かっちょいいストリート名!スペインでは時々ベイビーのセールがあるみたい。

スペイン Matanzaの旅③ Sevilla

Sevillaには古い建物がたくさんありますが過去に万博が2回も開催されたこともあり、新しい建物もたくさんあります。

これは有名な建築家(名前なんやったかな?)が作ったランドマーク的建物。1階は市場になってます。

この市場内にあるバルで出会ったシニョールはスペインでは有名なコメディアンだそうな。寛平ちゃん的な芸風らしいです。

このコーヒーショップは僕たちが泊まってた宿のすぐ横にあったお店で、シャイでダンディーなおじさんが早朝から焙煎しててとってもカッコいい!焙煎マシーンはオランダ製のこだわりのやつやってさ。

スペインではイベリコ豚は全てハムやソーセージに加工されるって聞いてたけど、生肉がスーパーに並んでました。赤くて脂の霜降り具合も調度いい。やっぱ良い食材です。

スペイン南部は昔イスラムの影響を強く受けていたようで、可愛いタイルが町中に溢れています。ここは元修道院で、タイル会社が買取りタイル工場ににしたそうですが今はその工場も閉鎖され、今は美術館になってます。

さあ!ガールズ達とは別行動で、次の日から僕はExtremadura(エストレマドゥーラ)にこの旅のメインイベントであるMatanzaに挑みます。ガールズ達はポルトガルに!

スペイン Matanza(マタンサ)の旅① Malaga

16.1.2017

Matanza(マタンサ)とは豚を屠殺し、ハムやソーセージ、サラミなどを作るスペインの伝統的な儀式のようなものです。このマタンサを体験するため、再びスペインに行きました。今回は工場見学ではなく、ファミリーサイズで行われるリアルマタンサを体験するために。

 

今回の旅は僕と母親、パン屋さんを営む友達と美容関係の仕事をしてる友達の4人で、まずはスペインのMalagaに到着。夜遅かったので街は閑散としてましたが、とりあえずハモンセラーノをつつきながら旅のプランニング。

明日は早朝からSevillaに向かいます。

 

スペインでコーヒーといえばカフェコンレチェ。スペインはMadridとBarcelona以外はとにかく物価が低い。コーヒーは1ユーロしないこともあります。

スペインは意外と言えば失礼ですが鉄道がしっかりしています。サンブラーノ駅からAVEという新幹線みたいな電車でSevillaへ!

サンフランシスコの旅3

サンフランシスコの旅三日目。
昨日どうやって帰って来たか全然おぼえてない。とりあえず財布のカネが全部なくなってる・・・でも楽しかった感覚は残ってるし怪我もないからイイかな。

二日目は全然レストランに行けなかったので、実質最終日の三日目に出来るだけの事をしよう。

ホステルで友達になった日本人のイッサが昨日、ハプニングでホステルを追い出される事になり、この日に予定を変更して、次の目的地のPortland(ポートランド)に向かうことになったので、フェリービルディングで待ち合わせしてランチすることになりました。

slanted door

サンフランシスコでは全然アジア料理を食べてなかったので、フェリービルディングにある、Slanted Door(スランテッド ドア)というベトナム料理のレストランに行きました。
「豚肉のヌードルプレート」みたいなのを注文しました。豚肉のソーセージとロース肉のグリルにライスヌードルと春巻とサラダが付いてて、予想以上の美味しさでした。ソーセージはとってもジューシーでしっかりした味で、まさにカリフォルニアキュイジーヌな料理を堪能出来て、今日は出だし好調。

イッサは5月にシアトルに来るらしいので、再会を約束してここでお別れ。またね〜

さーお腹いっぱいになったところで、次のディナーに向けて歩きまくろう!
三日目の予定はMisson(ミッション)と、太平洋。

misson1   misson2   misson3

ガイドブックにはミッションは治安が悪く、見所も少ないのであまり観光には向いてないと書いてましたが、アートが盛んで、カッコいいお店もたくさんあって、僕はここが一番気に入りました。道に注射針が落ちたりして、確かにちょっと悪そうな雰囲気もあるけど、昼間なら問題無いと思うので、是非行ってみてください。

coffee shop

このコーヒーショップは店の真ん中にデカイマシン(焙煎用?)があってめちゃカッコいい。完全にスチームパンク!最新のガイドブックにも載ってない新しい店で、ミッションにはこういういい店がドンドンできてきてるらしい。

misson4   misson5    misson6

映画に出てくる建物もいくつかあるし、公衆ベンチとゆうかチェアー(コンクリート製)も面白いし、本屋で店番してる猫ちゃんカワイイし。ミッションイケてるなぁ。

 

Castro(カストロ)にも行きたかったけど、どうしてもサンフランシスコからの太平洋が見たかったのでストリートカーで海に向かいました。

太平洋1    太平洋2   太平洋3

ミッションはちょー晴れてたのにビーチはめっちゃ霧!サンフランシスコの天気ってほんまウザい。波はぐちゃぐちゃやったけど、けっこうたくさんサーファーがいました。

よし!お腹も減ってきたしレストランに行こう!
この日のディナーは一軒目にSPQRでパスタとメインを食べて、二軒目にPerbaccoでシャルキュトリー。三軒目にBar Agricoleでカクテルを飲むという少々無理のある計画ですが、必ず成し遂げる覚悟です。

SPQR

spqr1   spqr2    spqr

SPQRはイタリア料理のレストランですが伝統的な料理ではなく、かなりファンシーな感じ。色んな種類のピューレーやパウダーなどを使って盛り付けを演出する、新しいスペイン料理に見られるようなテクニックを多く取り入れてました。

carbonara   capesante

僕はカルボナーラと帆立のグリルを注文。カルボナーラのフェトチーネは粉までスモークする徹底ぶりでかなりスモーキー。アメリカでは珍しく生の雲丹も乗っかってました。
セコンドの帆立はフワフワしたブラウンバターのソースとアーモンドのパウダーがおもしろい料理でした。
キッチンスタッフの緊張感もかなりのもんで、みんな集中してどの料理もとってもいい感じに仕上がってました。いい店です。

Perbacco

perbacco1   agnorotti   cured meat

二件目のペルバッコはSPQRとは対象的に伝統的なピエモンテ料理のレストランです。
アニョロッティとシャルキュトリーの盛合せを注文。
アニョロッティはホントベタな味付けで美味しかったですが、詰め物パスタのわりに少し生地が厚い気がしました。
ここに来た目的はシャルキュトリーです。すべて自家製の加工肉で、かなりのクオリティー。お腹いっぱいでしたが、全部やっつけました。

Bar Agricole

bar agricole1  bar agricole2

三件目のバー アグリコールの近所にはクラブがたくさんあって、若い連中でいっぱいでしたが、このバーだけは落ち着いた雰囲気で、カクテルもお酒にもかなりこだわりがあるらしく、種類は少ないですがボトルはすべて自分たちで海外などに買い付けに行ってるらしい。すごいね。
ここではたまたま隣で飲んでいた女性と友達になり、お酒と音楽の話で盛り上がりました。彼女はミュージシャンらしく、Sex Starというバンドのボーカルをしてるそうです。
スタジオの帰りにはいつもこのバーに寄っていくらしい。かっこいっ!

こんな感じで三日目終了!なかなか内容の濃い一日でした。御世話になったみなさん、ありがとう!

サンフランシスコの旅2

サンフランシスコ二日目は強めの二日酔いでスタート。気持ち悪い・・・
毒を出すために海沿いをフェリービルディングまで歩くことにしよう。
フェリービルディングは文字通り元々はさびれた単なるフェリー乗場でしたが、数年前にオシャレなモールにリニューアルされて、観光客だけじゃなく地元の人達にも人気のある所です。建物内にはレストランや雑貨屋さんなど、ホントかっこいい店ばかりで、ついつい財布のヒモがゆるみます。

ferry building1

 

フェリービルディングの前では毎週木曜日にファーマーズマーケットが開かれてます。

ferry building2   ferry building3   ferry building4

ここのファーマーズマーケットでは、地元の野菜やフルーツはもちろん、サンフランシスコらしいカリフォルニアキュイジーヌの屋台もたくさんあります。
僕はピッツァマルゲリータを注文。全然カリフォルニアキュイジーヌじゃないけど、石窯を見ると知らん間に買ってしまってる。ピッツァ大好きっ子なんです。

食欲が満たされたので、早速観光に出かけよう!今日の予定はHaight  Ashbury(ヘイトアシュベリ)とGolden Gate Park(ゴールデン ゲート パーク)。

haight ashbury1   victorian houses1   victorian houses2

ヘイト アシュベリはヒッピー発祥の地と聞いて来たけど、今はそんな雰囲気はあまりなく、大阪のアメ村みたいな感じ。意外にもヴィクトリア調の家がたくさん並んでた。ホンマにジャニス ジョプリンとかもこの辺に住んでたんかなぁ?

ヘイト アシュベリをずっと歩いて行くとゴールデン ゲート パークに出ます。
ここのヘイト アシュベリ側の入口辺りにはヒッピーぽい奴等がたくさんいて、みんなプカプカ楽しそうにしてました。

conservatory of flowers   california Academy of Sciences   de young museum

もうちょっと西(奥)に行くと植物園とか科学館とか美術館が出てきて、ヒッピー達は一人も居なくなり、急に健全な感じに変わります。

gorlden gate park4

しかしこの公園デカイ。 さっきまで晴れてたのに急にフォギーになってきた。

公園内で出会ったスクロール。もちろんエサが欲しくて近づいて来てるんやろうけど、こんなに近づく?

スクロール動画

 

ゴールデン ゲート パークは人工の公園としては世界一のデカさらしく、半分も行かない間にもう6時。この日はステイしていたホステルでパブクロールの企画があって、カナダ人Johnに絶対行こうと誘われてたので、急いでホステルに戻りまた飲みに出かけました。

フィンランドのタバコ

この日は幸運にも美しいフィンランド人の女の子に出会えていい夜でした。
上の写真はフィンランドのタバコらしい。なんで美女の方を写真撮ってないんかなぁ。バカバカッ!
しかし北欧の文字って変なのー。さっぱり解らへん。多分「身体に悪いよ」って書いてあるんやろうなぁ。

6件もハシゴしてまた泥酔状態で二日目終了。

サンフランシスコの旅①

mission art1

 

5日間休みがとれたので、サンフランシスコに小旅行する事にしました。サンフランシスコはアメリカでもニューヨークに次ぐグルメの町なので、絶対行こうと決めてた場所です。

今回は気ままな一人旅なので、アムトラックと言う電車でサンフランシスコに向かいました。

Amtrak1   amtrak2   amtrak3

アムトラックではシアトルからサンフランシスコまで23時間程度の旅になりますが、車内はコンセントもWi-Fiの電波もあるので、かなり快適です。綺麗な景色もたくさん見れるので、ゆっくり旅行したい人にはオススメです。

street car

サンフランシスコに到着! ストリートカー走ってるー!サンフランシスコやー!やっぱアメリカはデカイなぁ。同じ西海岸でも、天気は全然違うし建物の雰囲気も全然違う。文化も多少違うし、何処に行っても外国ってかんじがする。

coit tower

フォートメイソン(Fort Mason)という所に3日間ステイするので、とりあえず近場のフィッシャーマンズワーフ(Fisherman’s Wharf)やノースビーチ(North Beach)辺りを散策しました。上の写真はサンフランシスコを一望できる、町のシンボルのコイトタワー。

alcatraz  transamerica pyramid   cute houses

映画にもよく使われるアルカトラズ(Alcatraz)刑務所や、ダウンタウンにある一際目を引くピラミッドビル(Transamerica Pyramid)、ヴィクトリア調のカワイイ家など、他にもたくさん見所はありますが、僕は観光名所を巡るのが苦手なので、早速Barに行ってビールを頂くことにしました。

sapporo beerサッポロビールのタップ初めて見たけど、刀の形してるんや。アメリカだけかなぁ?

このBarのあるノースビーチにはリトルイタリーと呼ばれる場所があって、イタリア人移民が多いので、もちろんたくさんのイタリアンレストランがあります。僕の今回の旅のメインはこのリトルイタリー周辺です。リトルイタリーではCotogna(コトーニャ)というレストランに行く予定でしたが、この店にリトアニア人のチョー可愛いバーテンダーの女の子が居たので、オススメのイタリア料理の店を聞いて早速いってみることにしました。

が、勧めてくれた2軒の店はどちらもイマイチな感じのメニューだったので、やっぱり予定通りCotognaにしました。ごめんね〜かわい子ちゃん。

cotogna1

CotognaはCulumbus Ave とBroadwayの辺りにあります。僕は5時半位に行きましたが、既にほぼ満員状態でした。2人以上で行く場合は要予約ですね。お一人様だとカウンターの空いてる所でOKなので、チョー人気店にいきなり行っても大丈夫。だから僕は一人でレストランに行くのが大好きです。全然さみしくないもんねー。

artichoke salad   raviolone1   raviolone2

店員さんに聞くとアーティチョークのサラダとラヴィオローネを勧めてくれたので、それを注文。大きいラヴィオリのラヴィオローネはこれ一個で17ドルとなかなかの値段ですが食べる価値はおおいにあり。リコッタと卵黄の伝統的でシンプルな詰め物ですが、ソースは多分キャラメリゼしたハチミツとバターかな。とにかく美味しい。この店チョー気に入った。

 

サンフランシスコ初日にこんなGoodなレストランに行けてラッキー。
ご機嫌でホステルに戻ると、2人の日本人と大人しそうなアメリカ人と、ノリノリのカナダ人と同部屋だったので、皆んなで夜の町に出かけました。
カルガリーから来たカナダ人のJohnとはなんか気が合ったので、明け方までパブクロールしました。泥酔状態でサンフランシスコ初日は終了。

Los Angeles6 (グルメ編3)

アメリカの鉄人シェフ、Mario Batali(マリオ バターリ)がプロデュースするMOZZA。
mozza1

 

と言っても3人共同プロデュースの店で、マリオ バターリは名前かしてるだけやろうけど、料理の鉄人ファンとしてはこの店は外せません。アンディアーモ!

Brussels sprouts   garlic toast   pizza

予想はしてたけどやっぱ普通・・・いや美味しいけど・・・普通。でも芽キャベツは上手く火入れしてあって甘くてテンダーな感じで良かったです。そしてマリオ バターリ所縁の店で食事できて幸せ♡

そしてお次はタコス。

tacos

LAはメキシコに近いからどんな感じかと思ったけど、シアトルで食べるのと変わらんね。当たり前か。

ところで、僕は旅行に行くと基本的には毎晩Barに行きます。皆さんはどうでしょうか?

formosa   formosa2   formosa3

Formosaはかつてはハリウッドセレブリティで賑わうBarやったらしく、天井近くの壁にはオールドムービースターやミュージシャン達の写真が飾られてますが、大阪のお好み焼き屋さんの壁に吉本の芸人とか阪神の選手のサインが飾られてあるのと同じに感じてしまうのは僕だけでしょうか?
とにかくマルガリータを頂きました。
右の写真のトイレ。フランクシナトラやスティーブ マックイーンもオシッコしたんかなぁ。とりあえず僕もしました。

次はハワイ好きのおっちゃんが経営者するBar TIKITI。

tikiti   カクテル   ウガウガ

アメリカは建物内では喫煙禁止ですが、このBarは何故かOK。だから中は酒好きタバコ好きの人達でかなりにぎわってました。みんなチョーフレンドリーなので、一人旅のひとにオススメです。
この店では、あるカクテルを注文すると、ハワイ好きのオーナーが「ウガウガ」歌いながらラムを大量に注いでくれます。(カクテル写真右の動画をクリック)

Los Angeles5 (グルメ編2)

ハリウッドで吉野家発見!
吉牛
別に好きじゃないけど、なんか嬉しい。ブラッド ピットが常連さんだそうです。

ダウンタウンにある庶民の台所、グランド セントラル マーケット。 grand central market1アジア系の食材を中心に野菜から肉、魚介類、スパイスからアルコールまで品揃えは豊富。人種のるつぼLAらしい場所です。食材だけでなく、ファストフードのお店もたくさんあるので、食べ歩きも出来ます。

grand central market2  grand central market3   ワンタンスープ

僕は中華のお店でワンタンスープを注文。期待はしてなかったけどやっぱりイマイチ。 美味しいの食べたかったらやっぱレストランいかないとね。

ベトナム料理はBlossomというレストランにいきました。

blossam1   banh xeo   curry

ブロッサムはアジア系のレストランのわりにファンシーな感じでかっこいい。 まずお決まりのフォーとバインセオ注文し、メニューの中にカレーライスを発見。ベトナム料理でカレーライス?あったっけ? 試しに注文してみたら、めちゃ日本風のカレーライスが出てきた。この店ビールも日本のビール置いてるし、経営者日本人かなぁ。